地元就職応援メディア『COURSE(コース)』
毎年5月に発行される冊子&WEB媒体。
就職希望を希望する高校生3年生に届き、求人票だけでない企業選びをサポートします。

地元就職応援メディア
COURSE(コース)

高卒採用スケジュール

※2021

静岡で働くという選択肢。


 
静岡県の高校生の就職者は約7,500名。

ほとんどの高校生は文字だけの求人票だけを参考に就職活動を行い、地元企業の魅力を知らないまま県外へ就職してしまっている高校生も中にはいます。
そんな現状を打破するため、COURSEでは就職を希望する高校卒業予定者へ
地元の企業の魅力を、冊子・WEBを用いて最大限にアピール。
積極的で有望な人材を確保し、地元の活性化に繋げます。 

 

3つのポイント


①地元高校との関係構築・強化が可能

継続的に情報提供し、生徒から貴社への興味関心をより高め、会社見学・インターンシップ申し込み等に繋げることが可能となります。
 

②地元高校先生型方との連携

求人票公開日には、COURSEWEBページでも求人票の公開を行います。ご登録頂いた情報は、高校の先生方が閲覧をし、他の企業様よりも早く先生方への情報提供が可能となります。
 

③地元高校生ひとりひとりに直接手渡し

冊子版を地元の高校生へ配布。担当の先生よりホームルーム等で生徒様、ひとりひとりに配られます。ターゲットの手元へ確実に届く点が、これまでのフリーマガジンと大きく異なる点です。

記事は取材・撮影を行い、作成いたします。

掲載内容


記事は取材・撮影を行い、作成いたします。

業種研究誌『CHECK UP(チェックアップ)』
自分に向いている仕事を探したい、好きなことを仕事にしたいー
そんな学生の気持ちに応える冊子&WEB媒体。

業種研究メディア
CHECK UP(チェックアップ)

あなたの『好き』を仕事に


 

学生の業種研究のための冊子・WEBサイト。
まずは自分の好きなことを選択。そのタイプに合った業種を調べることができます。各業界の内容はもちろん、静岡県内にあるその業種の代表企業や、そこで働く先輩の情報も掲載。もし知らない業種でも、実はその人にぴったりの業種が見つかるかもしれません。
業種研究という入口から、学生の未来の設計図を描くきっかけを作ります。

3つのポイント


①企業ブランド力を高める

地元の高校生に対し、静岡県地域の厳然企業を1業種1社として本誌に掲載致します。『業種の代表企業』となり冊子に掲載されることで、企業ブランドや信頼度を高めることに繋がります。
 

②進学予定の生徒に対しても訴求可能

就職を選択する生徒への訴求はもちろん、大学・専門学校等への進学を検討する生徒へも訴求が可能となります。大学・専門学校等を卒業後に、地元へのUターンのキッカケを創ります。
 

③地元高校生ひとりひとりに直接手渡し

冊子版を地元の高校生へ配布。担当の先生よりホームルーム等で生徒様、ひとりひとりに配られます。ターゲットの手元へ確実に届く点が、これまでのフリーマガジンと大きく異なる点です。